会社の成長は社員の育成から!
自走する組織を目指す企業へ

変化に気づき、素早い打ち手で、自社を動かす。
企業の課題を解決するのは、若手リーダーです。

マーケティングアイズでは、次世代リーダー育成のために、
マーケティングの実務家、元大学教授の理央 周が、
理論と経験を合体させ、対面で直接伝授します。

売れない問題で悩んでいませんか?

会社が抱える3つの悩み
01
利益がじりじり下がる
差別化はできていますか?

顧客から見ると
あなたも、ライバルの製品も、
すべて”同じ”に見えています。

違い”をはっきりさせましょう。
02
値引きしないと売れない
モノを売っていませんか?

企業が売りたいモノと
顧客が欲しいモノは違います。
モノではなく価値を売るために

顧客の本音を探りましょう
03
新しいお客様が獲得できない
正しい顧客にあたっていますか?

あなたの会社の若手営業マンは
ノープランで動いていませんか?
属人的な営業は卒業しましょう。

価値に響く顧客に絞りましょう
03
実績豊富な就活コンサルタント
数々の学生を内定へと導いてきた”プロ”があなたを徹底サポート。自己分析や履歴書添削〜面接アドバイスまで行ってくれるので一般応募よりも選考通過率がグンと高まります。

売れない問題を解決するには

やり方だけを変えてもうまくいかない…

売り上げが落ちてきたので
ホームページを変えてみた
新しい顧客が取れないので
SNSを始めてみた
売れなくなってきたので
思い切って値下げしようかな
今までのお客様が離れていくので
DMや手紙を出そうかな
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

リーダーが売れない問題を根っこから解決できる

リーダーの育成が収益アップのカギ

どんなリーダーが必要なのか?
これから起こりうる変化は、
今までの経験では予測ができません。

今の状況を的確につかみ、理にかなったやり方で、
チームを情熱持って動かせる、
戦略リーダーが必要なのです

戦略リーダーに必要なことは?

覚えるより知恵を出す
変化に対応し、打ち手を打つには、
知識を得ることではなく、
知恵をひねり出すことです。

PDCA、SWOT分析といった、
仕事で使い成果につながる
「ツール」の使い方を学び、
工夫して職場で使い、

失敗と成功を繰り返して初めて身につくのです。
リーダーの学びとは?
リーダーにとっての学びとは何でしょうか?

「聞く」「読む」といった受け身の学びや、
社内だけの学びでは「業界脳」にとらわれ、
新しい発想も出なくなってしまいます。

多様な仲間とのディスカッションや、
プロフェッショナルとの「壁打ち」で、
身につけていくものです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

戦略リーダーに必要な力を身につけられる
マーケティングアイズと特徴

今、必要な「マーケティング力」とは

  • 顧客力
    顧客目線で顧客の問題を解決できる力
  • イノベーション力
    今までの延長線上にない発想を生み出す力
  • 動かす力
    人間力と説得力で顧客とチームを動かす力

3つの特徴 

  1. 知るより「考える聞く、書く、ディスカッション
  2. 職場で使える:理論、事例、ディスカッション
  3. 新しい風:異業種の仲間とディスカッション

身につく3つの力

  1. 実践する力
    フレームワークと事例を学び、自分の職場で使い繰り返すことで体得する
  2. 見える化
    講師との振り返りで自分の成長がわかるので、職場でチームを引っ張り底上げする力がつく
  3. 大胆な発想
    大手企業、躍進中の中堅企業の管理者達とのディスカッションで業界の枠にとらわれない大胆な発想ができるようになり、社内に新しい風を吹き込めるようになる

研修 受講生の声

私たちは研修を受けてこう変わった!

深掘りを学び
目線が引き上がりました
マーケティングの基礎を自社に投影しながら学ぶことで、想定できることの幅が広がりました。社内研修の資料作成や、事業計画の見直しをします。
法人会員(当時)reコンサルティング株式会社 代表取締役 森本翔太様
学んだことを
自社に浸透させます!

個人会員 株式会社ベンカン(https://www.benkan.co.jp/)
鈴木 隆弘様(左)営業部 マーケティング担当

お手本になる企業様の実例を自社に当てはめて考えることで、様々な気づきが得られました。本当のお客様価値を生み出せるよう社内に考えを浸透させるようにします

我妻 武彦様(右)取締役 兼 最高執行責任者(COO)  

ドブ板営業が美化される社内において、マーケティングを定着させることに苦慮してました。そのためには、起点となるキーパーソンの育成が欠かせません。今回、派遣した鈴木が4ヶ月の受講を通して、今後、社内のマーケティングの礎となってくれると期待しています。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

代表 紹介

私の自己紹介の動画です!

ブラジル、アメリカ時代の話しもしています!

売上アップに役立つ
理央 周の動画はこちら!

マーケティングとは?

あなたは「マーケティングをひとこと」でいえますか?

営業とマーケの違い

マーケティングを理解するには、まず営業との違いから!

問題と課題の違い

問題と課題をごっちゃにすると、全てがぶれてしまいますよ。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
プロフィール

私は30年以上マーケティングの仕事をしてきた理央 周です

マーケティングアイズ株式会社 代表取締役

フィリップモリスなどを経て、インディアナ大学にてMBAを取得。
アマゾン、マスターカードなどでマーケティング・マネージャーを歴任。

「売れない問題」を”根っこ”から解決する専門家として、
事業立ち上げのコンサルティングと人財開発の研修を提供。

2013年から2023年まで 関西学院大学 専門職大学院 経営戦略研究科 で教授を務める。 国際経営コースでブランドマネジメントなど5教科を担当。講義は全て英語で実施。

「売れない問題 解決の公式」(日本経済新聞出版)など著書は国内外で23冊。

理央 周より
あなたへのメッセージ

業界を破壊するIT企業、次々と出てくるデジタル技術、、、
ビジネスを取り巻く環境がこれまで以上に早いスピードで変化しています。
厳しい競争の中を勝ち進んでいくには、自らの力で顧客とブランドを創りだす

マーケティング力」を備えたリーダーが必要です。

 価格競争に巻き込まれる、お客様が離れる、新規事業が生み出せないといった問題は,
マーケティング力で解決できるのです。

しかし、多くのリーダーたちは、マーケティング力を持ち合わせていません。
なぜなら、学びっぱなしであるため、
実践できる真のマーケティング力がついていないからです。


単発のセミナーや読書といった受け身の学びや、
自分だけの視点ではマーケティング力は身につかないのです。
必要な基礎力をインプットし、知恵としてアウトプットして初めて、
顧客とブランドを生み出すリーダーとしての力が身につくのです。 

LBT(Leaders to Blaze Trail)は、自ら道を切り開くリーダーになる塾です。
理にかなった基礎のフレームワークと私の経験談を、
私と近い距離で志を同じくする仲間と学び実践することで、
あなたの右腕社員に、「マーケティング力」を身につけてください。

私が最初から最後まで引っ張っていきます。 

ぜひ、御社の次世代リーダーに本物の「マーケティング力」という
武器を与えてあげてください。

御社の未来が大きく変わるチャンスとなることでしょう。

まずは、ご相談・お問合せください!

マーケティングアイズでは
少人数での、座談会形式の相談会を実施しています

お電話・メールでもご相談いただけます

03-6876-2650
平日9:00~18:00

お問い合わせフォーム

お問い合わせは下記のフォームからお願いいたします。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信する
個人情報の管理にあたっては、必要な安全管理措置を講じ厳重に管理いたします。
詳しくは、弊社個人情報取り扱い方針をご参照ください。
⇨ マーケティングアイズ個人情報保護方針

運営者情報

  • 運営会社: マーケティングアイズ株式会社 
  • 代表者:  代表取締役 理央 周
  • 住所:   〒107-0062 東京都港区南青山3-1-36 青山丸竹ビル6F
  • Tel:   (03) 6876-2650  平日9:00~18:00
  • Fax:    (03) 6734 0544 24時間受付